レノン♡2021.5.31.2021.05.30 22:02さぁ~!今日、メロンリレーのバトンを貰ったのは、赤肉メロンのレノンハートさんです!メロンの生産量第一位の茨城県から来られました。茨城県の中でも水戸が一番、レモンハートさんの生産量が多いらしいです。水戸黄門の水戸。水戸納豆の水戸。水戸のメロン畑へ行ってみたい…今日のくだものに入れて...
違う属。2021.5.28.2021.05.27 21:511,2,3。今日は、似ているけど違うお野菜を持ってきました。写真の3つは、同じ科だけど、分類上、違う属なのが一つあります。わかりますか?…正解は、真ん中のきゅうり。一番上と一番下はズッキーニでした。ズッキーニは、ウリ科カボチャ属。きゅうりは、ウリ科きゅうり属。同じような容姿をして...
浪漫。2021.5.27.2021.05.26 21:57淡竹がきたぁ~!普段よく見ている筍と言えば、孟宗竹ですが、淡竹は、孟宗竹の後に出回る細い筍。なので、春になり、一旦筍(孟宗竹)を堪能した後も、そのひと月後くらいには、もう一度筍(淡竹)と出会える…と期待が膨らみます。毎年、同じように続いている四季の実りが、千年前でも同じように流れ...
思い。2021.5.26.2021.05.25 21:45「おぉ~枝豆だぁ~!」と思い、仕入れちゃいました。今年初の枝豆、初だるまです。寒さに強い極早生品種だから、この時期にできるんだとか。旬になると、知らず知らずのうちに、枝豆のくくりで食べているけど、細かく時期で調べてみると、早生品種だったり、晩生品種だったりと、違う品種のものを食べ...
メロンロード。2021.5.25.2021.05.24 21:49今日は、メロンロードの第二弾、タカミメロンさん。タカミメロンはいつもカタカナで表記されているので、地名、もしくは生産者さんの名前なのかと思ったら、漢字で書くと、「貴味メロン」。意味は、上品で高貴な風味だからだそうな。固有名詞じゃなかったぁ…今日のサホリカべんとうには、高貴なお方が...
わらび。2021.5.24.2021.05.23 21:47今日の食材、わらびさん。灰汁が強いので、少々使いにくい山菜のイメージがありますが、少しの手間で灰汁がちゃんと抜けて、美味しく食べられます。なので、今日はその灰汁の抜き方をご紹介。➀1リットルのお湯を沸かし、10gの重曹を溶かす。➁洗ったわらびをボウルに入れて、 沸かした重曹水をか...
トウモ…。2021.5.21.2021.05.20 21:52これを見ると、これを抱えて、「おねえーちゃ~ん!」と叫ぶ小さな女の子を思い出して、幸せな気持ちになります。トウモロコシがうまく言えず、トウモコロシになってしまうところが可愛くて可愛くて。そんなトウモコロシ…じゃない、トウモロコシを。今年お初、いただきます。こんな雨降りで暑さは感じ...
惑星。2021.5.20.2021.05.19 21:46今日は、今年最初のメロン、イエローキング。いつかは、これをお月様のよう…と言ったこともあったが、これはそれよりパワーを感じる…お月様を通り越して、まるで惑星…君は何を秘めている?今日のデザートでいただきます。これから7月くらいまで楽しめるメロンです。本日のサホリカいたわり弁当の主...
親に似る。2021.5.19.2021.05.18 21:41今日お野菜、行者菜です。ニラに似ている容姿をお持ちですが、それもそのはず。ニラと行者ニンニクを掛け合わせて作ったお野菜なのです。山形県長井市のブランド野菜。ビタミンA、ビタミンB1、葉酸などの栄養価もすごく高い。妊婦さんにもちょうどいいかも。今日は一品おかずとして、卵炒めにいたし...
北上中。2021.5.18.2021.05.17 21:38もう終わっただろうと思っていた、ふきのとう。まだありました!出始めは、栃木産や群馬産だったのが、これは、新潟産。だんだん北上していくのですね。北海道は、これからが旬なのかも知れません。東北、北海道出身の方、もしご存じでしたら教えてください!今日は、今年最後のふき天にいたします。本...
癒し効果。2021.5.17.2021.05.16 21:42春はお花の季節。チューリップが終わり、今はバラでしょうか。これからアジサイがあちらこちらで花開くでしょう。多くの人は、お花を見ると心癒されます。私は、お野菜を見ても心癒されます。この美しい紫色。サホリカの野菜サラダに時々入れている紫水菜の紅法師。見るからにアントシアニンがたくさん...
武装。2021.5.14.2021.05.13 21:42今日は、ゴーヤ…ではありません。イボイボが特徴の四葉きゅうり。歯ごたえが良く、中華料理で炒め物にも使われているきゅうり。ちなみに…このきゅうりのイボイボは、未熟なうちに動物たちに食べられない為らしいです。四葉きゅうりなりの武装と言うわけです。防御力高めの四葉きゅうりの心意気と一緒...