明治生まれ。2022.9.30.2022.09.29 21:45快晴の朝。玄関を開けた瞬間の空気が、少しひんやりとしていて、気持ち良く、そのまま散歩に行きたくなっています。皆さんいかがでしょうか…さて今日は、秋を代表するお二方、二十世紀梨と落花生さん。二十世紀梨の歴史は古く、1888年(明治21年)に発見されたそう。二十世紀を代表する品種にな...
金。2022.9.29.2022.09.28 21:41昨日、ご近所の金木犀が香りました。毎年楽しみにしている秋のお便りの一つです。風に運ばれる香りに心癒されます。最近の八百屋に、たくさん店頭に並んでいるくだものがあります。それは、極早生のみかん。温州みかんには、極早生早生(わせ)中生(なかて)晩生(おくて)と収穫時期によって種類があ...
新米。2022.9.28.2022.09.27 21:50秋分の日を迎えると、朝も一気に変わってきます。いつも動き出す時間が、最近はちょうど日の出の時間です。明るくなってきた瞬間に、外に出て空を見ています。綺麗な空だなぁ…と得した気分になります。さてさて新米が届きました。新米には毎年ワクワクさせられます。今年のお米はどんなかなぁ…と。し...
秋の月。2022.9.27.2022.09.26 21:33最近、神社にハマっています。鳥居をくぐると、スッと落ち着く心。見えないエネルギーを頂いているような気がします。先日、諏訪大社を四社回ってきました。台風が来てきたので、大雨かと思いきや、スッと止んでくれ、青空が見えたりして、綺麗な景色を拝むことができました。この秋は、神社巡りをたく...
いいもの。2022.9.26.2022.09.25 21:34朝晩、ずいぶん涼しくなってきました。今朝、空を見上げたら、綺麗な一筋の雲を見ました。飛行機雲だと思うのですが、青空に一筋の雲が描かれているのは、綺麗でなんだかいいものを見た気分でした。さてさて、今日は白ゴーヤ。そろそろゴーヤの時期も終わりです。今年の夏は、たくさんお世話になりまし...
さんさん。2022.9.22.2022.09.21 21:31朝晩冷え込んで参りました。毛布にくるまって、丸まりながら寝るのが心地よくなってきました。今日は、いよいよ始まる林檎ロード、第一走者のサンつがる。今、八百屋やスーパーなんかでダントツ目にします。なんだか、「サホリカさん、僕を紹介してくれよ…」と言われているみたいでしたので、ご紹介し...
秋の味覚。2022.9.21.2022.09.20 21:40今朝は17℃。涼しい朝になりました。台風が過ぎたら一気に秋の空気。なんだか、大きな力でしか開かない扉を開けているような…そんな気がします。今日は、扉の開いた秋を一品おかずでお届けします。秋の味覚、栗の渋皮煮。栗料理は、栗ご飯も渋皮煮もモンブランもどれも美味しくて大好きですが、とに...
もう秋ですよ~。2022.9.20.2022.09.19 21:50今朝がたの雨、強かったですね。軒先に置いてある大きな植木鉢の受け皿に雨水がいっぱいに溜まっていたので、夜の間に相当な雨が降ったのだと思います。被害のあった地域の方々のご無事をお祈りしています。東京のお昼ごろは、曇り空になっておりましたので、今日のサホリカ営業いたします。今日のくだ...
ももたろうさん。2022.9.16.2022.09.15 21:29♬もーもたろうさん ももたろうさん お腰につけた きびだんご♬と思いきや、よく見たら黄色いトマト!?今日はトマトをつけた、ももたろうさん。今日は、珍しい桃太郎ゴールドトマトです。赤いトマトにはない、黄色いトマトだけに含まれているシスリコピンが含まれているんだとか。シスリコピンは、...
私もピオーネ。2022.9.15.2022.09.14 21:28葡萄のピオーネ。巨峰に似て大粒!それもそのはず、巨峰とは親子です。巨峰から生まれたピオーネ。前回ご紹介した梨の幸水と豊水も親子。どちらもよく似ています。やはり親子は似るんですねぇ…親が心を込めて作るお弁当に、ピオーネが入っていたら、きっと子どもは大喜び。サホリカ弁当を選んでくださ...
そろそろ食べ納め。2022.9.14.2022.09.13 21:44今日は、つるむらさきの料理のご紹介。もうすぐ食べ納めに入ってしまうつるむらさき。モロヘイヤや空心菜と共に、夏に食べておきたい大好きなお野菜の一つ。炒めても良し。蒸しても良し。炒めるなら豚肉と合わせて、味噌やオイスターソースなど、濃いめの味がとても合うと思います。副菜にするなら、や...
サホドレ販売。2022.9.13.2022.09.12 21:32今日は、サホリカドレッシング販売日☆いつもサホリカのお弁当に入っている梅酢ドレッシング。サホリカ開業当時から、ずっと一緒にやってきている大切な相棒です。最近は、市販のドレッシングでもアミノ酸を入れて、美味しく仕上げたものが多くあります。確かにアミノ酸を入れると、美味しく感じるもの...