なすなす。2020.7.31.2020.07.30 22:08ココナッツ!?にも見えなすが、こちら茄子。あ~まだ色のついていない若い茄子!!と思いきや、これで完成形。こういう色の茄子なんです。万寿満茄子。まんじゅまん茄子ではなく、ますみ茄子。火を通すと、とても柔らかくなすので、今日は、バターステーキにしてみなす。皆さんに食べてほしいなす。本...
だし。2020.7.30.2020.07.29 21:54今日の一品おかずは、山形県の郷土料理『だし』。夏野菜を細かくみじん切りにして、みりんや醤油などで漬け込む料理。手間いらずで、簡単にお野菜がたくさん摂れ、夏にぴったりな料理です。家庭の数だけ、『だし』の味あり。山形県民さん、貴方の家の『だし』は、どんな味?恐縮ですが、サホリカ家の『...
カボ。2020.7.29.2020.07.28 22:02いやいや、ズッキーニでしょう。日陰だったために、ちょいと色が薄くなっただけのぉ。いやいやいや、胡瓜でしょう。実家の自家栽培した胡瓜、育ち過ぎて、こんなんになっちょったわぁ。…と言いたくなりますが、こちらは、韓国かぼちゃ。かぼちゃを未熟なうちに収穫したものです。かぼちゃになる前のか...
もも。2020.7.28.2020.07.27 21:57農家さんがおっしゃっていました。今年は、日照不足で作物の育ちがあまりよくないと…このコロナ禍の影響で、飲食店が休業を余儀なくされ、ただでさえ出荷量が落ちているであろう生産者さん。それでも、一生懸命育ってくれた作物たち。美味しくないわけない。それを生かすも殺すも料理人の腕の見せ所。...
いろいろ。2020.7.27.2020.07.26 22:01インゲンもいろいろ。ロープのように長いのが、ささげインゲン。手前がよく見る、インゲン。βカロテン、カリウム、ミネラル。さすがお豆。栄養も豊富です。今日は副菜で、2種類のインゲンを胡麻和えにいたします。食べ比べ。本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、『蒸し鶏 香味ソース』#グルテンフ...
葉も!2020.7.22.2020.07.21 21:58何の葉でしょう?分かる人は野菜通に間違いなし!普段はなかなかお目にかかれない代物。大葉でもない。モロヘイヤでもない。えごまでもない。…この葉の正体は……菊芋の葉!食べられることすら知らなかった…と言う方も多いはず。アノ、食べるインシュリンと言われている菊芋。葉も同様。しっかりイヌ...
土用の丑の日。2020.7.21.2020.07.20 21:56今日は、土用の丑の日。夏バテしやすい今時期、栄養のあるものを食べて、元気を出しましょう!の日。サホリカでも毎年、なにかしらの土用の丑の日をしておりました。でも…今年は、ごめんなさい。鰻が高すぎて…何処の川を泳いでいたかもわからないようなものは出したくない…でも、美味しそうな鰻は手...
何フィンガー?2020.7.20.2020.07.19 22:03今日の食材、オクラ。何とかフィンガーとも呼ばれていたけど、何フィンガーだったかな?今ではすっかり夏野菜の仲間入り。でも、おじいちゃんおばあちゃんが子どもの頃はまだそんなに食べられていなかったもの。オクラの歴史は古いですが、日本で広く食べられるようになったのは、50年くらい前だそう...
アムス。2020.7.17.2020.07.16 21:42今日は、アムスメロンです。なんかよく見ると西瓜に似てないかい?!っと…それもそのはず。西瓜とメロンは、同じウリ科で野菜のくくり。調べてみると、いろいろ繋がっているのね。似ている名前に、アールスメロンがありますが、そちらは、しっかりネット系。アムスメロンは、ちょっと西瓜に似ている感...
念願のカップル。2020.7.16.2020.07.15 21:45今日ここに、念願のカップルが成立予定であります。新郎、豚肉。新婦、つるむらさき。両者が今時期に結ばれる意味は大きい。これから暑い夏を迎える今。私たちにできることは、体力を蓄えておくこと。両者ともビタミンミネラルを豊富に含み、身体の調子を整えてくれる効果を持っています。君たちが愛合...
どんな花…2020.7.15.2020.07.14 22:03今日の食材、花ニラです。まるでネギ坊主のよう。それもそのはず。ニラもネギ科。だから、いろんなところが似ています。それにしても、この蕾、もうすぐ咲きそうなほどに、ふっくらしてる…ニラの花…どんな花を咲かせるの?見てみたい…このまま、花瓶に差しておくか…しかし、今は便利な時代。ネット...
ラグビーボール。2020.7.14.2020.07.13 22:03暑い日は、やっぱり食べたくなりますよね、西瓜。今日は、こんな西瓜を見つけてきました。そう、ラグビーボール…みたいな西瓜。マダーボールです。なんか、お盆に田舎のおばあちゃん家でよく食べたような…そして、その西瓜は甘くて美味しかった思い出が…そう、このマダーボールは、糖度が高いのが特...