番宣☆2023.2.28.2023.02.27 21:56早いモノで今日で2月も終わり。早い、早い。あっという間に2カ月が過ぎていきました。それだけ充実していた2カ月と言うことでしょうか。さて、今日は…大変恐縮ではありますが…私サホリカ…ラジオに出演いたします!『渋谷のラジオ』と言う渋谷区で放送されているラジオがあるのですが、毎月第4火...
皮ごと皮ごと。2023.2.27.2023.02.26 21:41春コートを出しちゃったりして、気分は春になってきたのですが、朝はまだまだ寒いです。そのせいか、布団が気持ちよくて…早起きがなかなかつらいです…さてさて今日は、じゃが芋のアンデスレッド。このじゃが芋は、名前にある通り、皮が赤色。中は、黄色系。アンデス地方原産のじゃが芋と赤い皮をもつ...
服着たみかん。2023.2.24.2023.02.23 21:53昨日、服をきたみかんを見つけたので、購入してみました。この、私には服のように見えるピンクの衣。これをまとっているだけで高級感を漂わせ、絶対に美味しい…と思わせることのできる魔法のローブ。これ…なにもの?これ…フルーツキャップと言うそうです。衣じゃなくて、帽子でした。傷つき防止のた...
ホムデーン!2023.2.22.2023.02.21 22:01デデーン!今日のお野菜、ホムデンでーす!今月の神田野菜さんが届きました☆その中でホムデンという珍しい赤玉ねぎが入っていました。タイ料理なんかで使われる小さな玉ねぎ。エシャロットのようなもの。生はもちろんのこと、炒めてカレーなんかにも使われるようです。今日はその中から、写真の奥にあ...
コリコリわかめ☆2023.2.21.2023.02.20 21:50昨日のお昼は暖かかったですね。お弁当販売をしていても、とても気持ちの良い日でした。こうなると贅沢にも、桜が待ち遠しくなります。そして、もう一つ待っていたものがついに届きました☆春のお便り、生わかめ。塩漬けにしていない、サッと茹でただけの生わかめ。わかめ採りは、岩肌にくっついている...
春~☆2023.2.20.2023.02.19 21:44昨日は、春めいた陽気でしたね。九州の方では、春一番が吹いたそうです。上着も冬ものから春コートに変え、軽くなったおかげか、気分も軽やか☆歩くのが楽しみになります。自分が春生まれと言う事もありますが、一年で一番好きな季節です。野菜界の春も、しっかり育っているようです。今回、かなり太め...
知っているぞ!2023.2.17.2023.02.16 21:44今日は、知っているぞ!と題しまして、不知火さん。デコポンによく似た容姿でお店に並んでいる不知火さん。デコポンと呼ばれたいけど、決して呼ばれない…それは…JA熊本から出荷されたものではないからです。JA熊本から出荷されたものしかデコポンと名乗れないからです。しかし…デコポンよりもお...
栄養も気から。2023.2.16.2023.02.15 21:46今日も寒めの朝です。2月ももう半ばとなりました。3月の予定もちらほら立ってきたので、徐々に3月の気分になってきました。寒いのもあと2週間と思えば、ぱっと気分が明るくなります。さて、今日の食材は、時々無性に食べたくなるケール。個人的にはサラダよりも、少し火を入れたものが好みです。料...
秘話。2023.2.15.2023.02.14 22:03昨日は、チョコ日。2月14日に女性から男性へチョコを送るのは、日本だけ。それは、どこかのお菓子屋さんが売上向上を目的に発案したと言うのはご存じかと思いますが、今日の食材、深谷ネギもそのような理由でブランド化されたものと言うのは、それほど知られていない…遡ること明治時代。当時深谷市...
チョコ日。2023.2.14.2023.02.13 21:422月14日。日本では、女性から男性へ想いを込めてチョコレートを贈る日…と理解されていますが、ご承知の通り、海外では違います。男性から女性に想いを伝える日だったり、性別に関係なく、お世話になっている方に感謝を伝える日だったり。多くはチョコではなく、プレゼントやバラ、物ではなく想いを...
ナツやさいさん。2023.2.13.2023.02.12 22:04今日は8℃。少しだけ暖かな朝ですね。寒いとは思うのですが、北海道などは、もっともっと寒いんだろうなと思うと、8℃あれば温かい…と思えるから、意識って不思議です。さて、昨日。そんな北海道のナツやさいさんからお野菜が届きました。越冬したキタアカリです。私のインスタグラムに、「映画スラ...
はるかさん.2023.2.10.2023.02.09 21:53子どもに付ける名前ランキングで、最近人気の名前は、碧、陽葵、紬や蓮だそうですが、食材界の中で人気なのは、やはりこちらでしょう…ズバリ、はるか。よくサホリカでも登場するさつま芋の紅はるかや、先日は、ミカンのはるかさんをご紹介しました。今日は、リンゴのはるかさんです。2002年に品種...